不愉快極まりない
皆さん、こんにちは、風の華です。
不愉快極まりない 真夏の電車の中でムカツついた話について紹介したいと思います。
不愉快極まりない 真夏の電車でムカついた他人の最悪な行動
真夏の電車の中で繰り広げられる迷惑行為とは、どのようなものがあるのだろうか?
暑い日が続くと、何をしても疲れがちなのに、通勤や通学の電車の中で他人が不快な行動を取れば、さらにイラつくのも無理はない。しらべぇ取材班が「真夏の電車の中でムカついた行動」について体験談を聞いた。
①流れた汗を拭こうとしない
「朝の通勤電車は、いつものように満員でした。そして真夏なので、隣の人がポタポタと落ちるほどの汗をかいていて…。外が暑かったので、汗をかくのは仕方ありません。ただ汗をかいたなら、せめて拭いてほしいと思いました。
ハンカチなどを持っていなかったのでしょうか? これだけ暑い夏であれば、汗を拭くものを用意しておくべきです。私にその人の汗がかからないかと、ドキドキしていましたよ」(30代・女性)
②車内で制汗スプレーを使用
「ある日の夏、電車に乗っていると、ドアの前に数人の女子高生がいました。それだけでも十分に邪魔な感じなのですが、その中のひとりがいきなり制汗スプレーをワキに噴射し始めたんです。
汗をかいて気になったのでしょうけれど、さすがに電車の中でそのような行動をする神経がわかりません。制汗スプレーの匂いが車内に広がり、嫌な匂いではないのに不快になりました」(40代・男性)
【BLUE madam ポアトリートメントクリーム40g】 【BLUE madam ポアトリートメントクリーム40g】
③うちわであおぐ人が邪魔
「それなりに混んでいた電車に乗っていると、隣にいた男性がうちわであおぎだしたんです。そのうちわが私をかすめて、痛くはないのですがうっとうしくて…。
その日は暑かったので、あおぎたくなる気持ちもわかります。それならせめて、周囲には注意してほしいと思いました」(20代・男性)
④水を飲もうとしてこぼす
「びっしょり汗をかきながら、電車に乗ってきた女性がいました。その人は電車の中で汗を拭き、水分補給のためペットボトルに入った水を飲もうとしたんです。
その瞬間こぼれてしまって、もう少しで私に水がかかるところでした。喉が渇いていて焦ったのかもしれませんが、飲むなら人のいる場所から離れてほしかったですね」(30代・女性)
美容成分の40%をナノカプセル化 FLOSCAディープモイストローション 美容成分の40%をナノカプセル化 FLOSCAディープモイストローション