無印良品
皆さん、こんにちは、風の華です。
無印良品のパスタソースは激ウマという話を紹介しますね。
リニューアルした無印良品の「素材を生かしたパスタソース」シリーズでおいしいのはどれだ!?
無印良品が6月16日から「素材を生かしたパスタソース」シリーズをリニューアルして5種を順次発売。7月下旬に2種も新しく発売され、パスタソースがすべて出揃った。
「増量」「2人前の追加」など無印ユーザーにとっても嬉しい今回のパスタソースシリーズだが、計7種すべて食べた記者が個人的におすすめするソースをランキング形式で3つ紹介したい。
■第3位「粗挽き肉のボロネーゼ」
おすすめ第3位は『粗挽き肉のボロネーゼ』で、「ナポリタン」「カルボナーラ」とともに2人前が追加されたパスタソースの1つ。1人前が290円に対して、2人前が390円と驚異的なコスパだぞ。
写真を見てわかるように、牛肉と豚肉の合挽き肉がゴロっと入っていてかなり肉の主張が強いボロネーゼ。トマトも大きく、レトルトとは思えない豪華さがポイントだ。
ただ、ソースの味がボケてしまっている印象があるため、チーズをかけてコクを出すとより楽しめるかもしれない。
■第2位「紅ずわい蟹のトマトクリーム」
第2位は『紅ずわい蟹のトマトクリーム』で、7月下旬に発売した商品。
蟹の味が強く、濃厚なトマトクリームとパスタが絡んで非常に濃厚な味わい。自宅ではなかなか作れない味を楽しめるのがレトルトソースの魅力の一つだが、店で食べる味と遜色なくかなり本格的なパスタソースだ。いつか2人前の販売を期待したい。
■大人も子供も楽しめる第1位は…
そして記者が個人的に激推しするパスタソース第1位は『炒め玉ねぎとベーコンのナポリタン』。
たまねぎ、マッシュルーム、ベーコンなどスタンダードな食材が入っているが、ケチャップを炒めたいわゆる「喫茶店のナポリタン」とは違って、トマトソースパスタに近い見た目だ。
トマトケチャップの甘みと旨味がしっかりと詰まっていて、上品で本格的な味わいなのが特徴。記者は「喫茶店のナポリタン」が好みなのだが、この上品なナポリタンもこれはこれでウマい。子供から大人まで万人に受ける味で、パスタソースシリーズの中でもっとも万人受けする味だといえる。
「ナポリタンだったらわざわざレトルトにしなくても家で簡単に作れるし…」とためらっている人にこそおすすめしたい。また、3位のボロネーゼと同様に「2人前」が販売されているのもコスパ面で嬉しいところ。子供がいる家庭にとくにおすすめだ。
ラクトフェリンが腸で働きWの機能を実現!【ラクトフェリンS】
■その他のパスタソースもおすすめ
紹介した3つのパスタソース以外にも、7月下旬発売の『きのことベーコンのポルチーニクリーム』もおすすめ。
濃厚なクリームソースときのことベーコンの相性が良い。ポルチーニ茸の香りが強く贅沢な味わいで、人によっては好みが分かれるかも。クリーム系のソースが好きな人にとくに推したいソースだ。
今回紹介したランキングはあくまで記者の個人的な好みということを前提に、気になる人は手に取ってみてほしい。