ヨドバシカメラ異世界
皆さん、おはよう、風の華です。
ヨドバシカメラ異世界転生のの痕跡が見つかる話を紹介しますね。
ヨドバシカメラにて予約を受付中のフィギュア。何やら様子がおかしいと話題に…。
品揃えはもちろん、売り場スタッフたちの知識量の豊富さにも定評があるのがヨドバシカメラ。現在ツイッター上では、ほとばしる「作品愛」をめぐり、とあるヨドバシ店舗が話題となっているのをご存知だろうか。
■これはガチ勢の所業…
注目を集めているのは、ツイッターユーザー・桜林 神無さんが投稿した一件のツイート。本文には「ヨドバシ遊んでるなw」とつづられており、添えられた写真を見ると、ヨドバシ店舗の売り場の様子が確認できた。
こちらの売り場では、翌年3月発売となるアニメ『魔法騎士レイアース』のフィギュア3点の「予約受付」を謳ったPOPが展開されているのだが…なんと各POPの上部には「とまーーらーないー」「みーらいをー」「めざーしてーー」と、『レイアース』の主題歌『ゆずれない願い』の歌詞が熱唱ぎみに記されていたではないか。
海の幸~山の幸まで、北海道の美味しいものを取り揃えた【櫻井商店】
■90年代を象徴する名作
『レイアース』の原作漫画が『なかよし』にて連載されたのは、1993年から96年にかけてのこと。テレビアニメの放送は94年から95年にかけてで、名実ともに「90年代を代表する作品」の一つである。
ファンタジー作品の王道を押さえつつ、シリアス且つ重たいテーマを内包したストーリー展開には根強いファンが多く、今なお愛され続けている作品なのだ。
近年はいわゆる「異世界転生もの」がブームとなっているが、同作はそのルーツとなる「異世界召喚もの」と言っていいだろう。
そんな『レイアース』ガチ勢の思いがヒシヒシと伝わってくるPOP表記は人々に衝撃と感動を与えており、件のツイートは投稿からわずか数日で1.2万件以上ものRTを記録。
ツイッターユーザーからは「リアタイ世代なので、今頭の中でOPムービーと曲が、盛大に流れています…」「これ作った店員さんと仲良くなりたい」「流石はヨドバシだわ」「ヨドバシの売り場は見てるだけで楽しいから好き」など、反響の声が多数上がっている。
今回話題となったヨドバシ店舗に赴いてみると…何とも微笑ましい舞台裏が明らかになったのだ。
■作成者のウキウキ具合にニッコリ
まずはツイート投稿主・桜林さんに売り場の様子を詳しく聞いたところ、件の写真は「新宿西口本店 ホビー・おもちゃ館」にて撮影したものであることが分かった。
やはり桜林さんも、同POPに衝撃を受けた一人のようで「以前より、ヨドバシ各店のホビーコーナーのPOPは遊び心に富んでいるなと思っていました」「しかしリアルタイム世代として、この主題歌を出されたら写真に撮らずにいられなかったのでツイートしました」と、発見時の様子を振り返っている。
なお現地にて詳しい話を尋ねてみると、話題のPOPは『レイアース』の原作漫画が大好きな売り場スタッフが設置したものと判明。
「分かる人なら分かるだろうな〜」とウキウキした様子で作成していたとのことで、その様子を思い浮かべるだけで微笑ましくなってしまう。ちなみに同フィギュアの予約受付は、9月20日まで。
■ヨドバシの作品愛に感動
前述の通りヨドバシのスタッフは漫画やゲーム、アニメに対する愛情が素晴らしく、作品に敬意を払いつつ、ユーモアを交えたPOP表記がたびたび話題を呼んでいる。
例えば今年7月には、漫画『AKIRA』の主人公・金田正太郎のフィギュアを店頭販売する際、本来の商品名「金田のバイク」でなく、「金田『さん』のバイク」という名称をPOPに記載。
同作ファンであれば思わずニヤリとしてしまうピーキーすぎる表記は、ツイッターを中心に大きな話題となった。
またガンプラを中心としたプラモデルに対する造詣も非常に深く、プラモデル売り場で食器乾燥機を販売した際は、多くのモデラーから反響の声が上がっていた。次はどんな遊び心あふれるPOPが誕生するのか…今から楽しみでならない。